Thursday, November 26, 2009

FE

洋裁用語で「機能的余地」。

FEはFunctional Easeの略なんですね。布地で服を作るときは、ニットと違って、サイズに余裕をもたせる必要があるということで、型紙などで目にする略語です。

例文は、Etsyというサイトからです。このシャツぜひ挑戦してみたい!



'So giving yourself a little space between your skin and the garment will allow you to reach, twist, laugh, and dance without fear of busting a stitch! Functional ease subsequently will be referred to as FE.'
「なので、肌と服の間に少しスペースをもたせることで、服がはち切れるのを心配することなく、手を伸ばしたり、体をくねったり、笑ったり、踊ったりすることができるというわけ!機能的余地はこれから、FEと記していきます」

*写真はEtsyから。

No comments:

Post a Comment